許認可事項
千葉県知事指定
介護保険事業者番号:1272502657
Tel.04-7103-1910
Fax.04-7113-0627
営業日 | 月〜土(祝日も営業) |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定員 | 25名 |
増加する在宅高齢者の方々が現在の住まいでいつまでも暮らしていただく為、身体的支援だけでなく、有資格者による精神的ストレス(不安感・喪失感など)・認知症状に対する緩和プログラムを導入、多面的ケアを提供しております。
毎日、リハビリ有資格者による個別訓練や看護師による健康状態の把握など身体面へのサポート体制も充実。お客様の心(精神)と体(身体機能・状況)を総合的にサポートさせていただきます。
入浴(個浴の檜風呂)・食事(施設内厨房にて)・運動プログラム(運動レクリエーション)以外に月替わりの季節感あるイベントを実施。随時、体験・見学も受け付けております。
是非、お立ち寄りください。
活動
タクティール ケア
福祉先進国であるスウェーデンで考案された緩和療法です。
利用者様の精神的不安感や認知症のBPSD(周辺症状)の緩和などに効果が見込まれる療法として活用し、運動プログラムや学習療法をより効果的に行う目的で資格取得者により実施しております。
個別機能訓練
リハビリ有資格者による個別リハビリを行っております。 現在のお住まいで必要な動作を安全に行っていただくために必要なリハビリメニューを個別に作成し、実施いたします。
直接ふれながらその日の状況にあった的確で温かみのあるリハビリの提供を大切にしております。
炭酸泉
全個別浴槽に炭酸泉を使用した入浴サービスを提供しております。
炭酸泉は別名【ラムネ泉】として古くから親しまれており、ドイツでは『心臓の湯』といわれ、循環器病の治療や療養施設でのリハビリテーション、また、近年では温泉施設でも多く導入されています。
炭酸泉に入浴すると、お湯に溶け込んでいる炭酸が体内に浸透し血管が拡張され血行が良くなります。
レクリエーション・イベント
施設内
スタッフ紹介
提供サービス
- 入浴・食事・健康管理・生活相談・運動プログラム
- タクティールケア
- 学習療法プログラム
- 個別機能訓練
アクセス
〒270-0163
千葉県流山市南流山2-25-5
Tel.04-7103-1910
Fax.04-7113-0627
武蔵野線・つくばエクスプレス【南流山駅】より 徒歩6分